平成29年5月


高等部職業コース 社会人講師を迎えて②★
          5月31日(水)

高等部職業コースが取り組んでいる「ビルクリーニング」の学習に,外部講師をお願いし,部屋の入り方,モップの握り方,床のかけかたについて,基本的なことを教えていただきました。生徒達は,緊張のあまり体の動きもぎこちなくなってしました。アビリンピックに向けてがんばっています。
 

     ★小学部5・6年生体育★

        5月30日(火)
小学部5・6年生の体育で,スポーツテストを行いました。今日の種目は20mシャトルラン!!
毎日のランニングの成果が表れました。最高記録は28回!!良い汗をかきました。

 



    ★中学部チャレンジタイム★ 

          5月29日(月)
5時間目は,文化的体験か運動体験かを選択して活動するチャレンジタイムでした。

今日の文化的体験は,石鹸へのデコパージュ,運動体験はフライングディスクを行いました。

どちらの体験も,友達と一緒に生き生きと楽しく活動していました。
 

 

      ゆうあいスポーツ大会★
          5月28日(日)

5月28日,ひたちなか運動公園でゆうあいスポーツ大会の陸上とサッカー競技が行われました。陸上競技では,50m,100m,200m,400m,立ち幅跳び,ジャベリングに出場し,全員メダルを獲得しました。サッカー競技では,県北選抜チームに3名,水戸クラブチームに1名が出場しました。雲一つない五月晴れの中,大きなコートの中を走り回り一生懸命に戦いました。

 
 
 

 

 

 

 


                          ★交通安全教室★

        5月26日(金)

小学部は,指導員の方2名から交通安全の話をうかがいました。

腹話術のけんちゃん人形がこわくて逃げ出した一年生もいましたが,ビデオが始まると
集中して見ることができました。

指導員さん2名の質問に積極的に挙手できました。

 
 

中学部は,指導員の方から,DVDの視聴と合わせて交通ルールの大切さについて学びました。
歩行する際に右側を歩行することや,交差点ではいったん止まって安全確認することのを聞いて,
普段の自分たちを振り返りました。

 

高等部は,主に自転車利用生徒を対象に,自転車の安全な乗り方について学びました。
普段何気なく乗っている道路や交差点にはたくさんの危険が潜んでおり,ルールを守って
乗ることの大切さに気付くことができました。
また,乗車する前には点検することを確認しました。

 


★高等部職業コース 社会人講師を迎えて★
         5月26日(金)

高等部職業コースの授業に,喫茶サービスの講師,黒沢様を招いて「接客についての仕方」に
ついて細かく指導していただきました。今日は,挨拶,笑顔,姿勢の基本的なことを学び,
次回までの宿題が出ました。接客の楽しさを見つけてほしいと思います。

 



★高等部生徒会役員選挙 立会演説会★
        5月25日(木)

今日は高等部生徒会役員選挙の立会演説会でした。立候補者は6名。自分の公約を
発表し,生徒一人一人と握手を交わし,当選できるように真剣な姿が見られました。
明日は投票,そして開票になります。生徒会役員は5名ですので,結果が出るまで
緊張する時間が続きます。
 

    

 
★中学部「科学の力を体験しよう」★

          5月24日(水)

段ボール空気砲を使って,いろいろな実験をしました。煙の入った空気砲から
きれいな煙の輪が出てくると「おお~!」と歓声が上がったり,空気砲を思いっきり
叩くことで離れたところの置いてある的が倒れると,「やった!!」と喜んだり…。
新しい発見に目を輝かせていました。
 

   ★図工「紙パックでつくってあそぼう」★
        5月22日(月)

 小学部4年生の図工では,自分で使いたい空き箱を選んで,乗り物を作成。

 自家用車・トラック・バス・・・乗りたい車を作りました。

 みんな目がきらきら!!すごく積極的に取り組みました。
 



   ★お・も・て・な・し★

     5月22日(月)
日中は汗ばむほどの陽気でしたが,海からの涼しい風も吹いてくる
中,児童生徒は元気に学習に取り組んでいました。
さて,日ごろ玄関から校内に入られる機会は少ないと思いますが,
玄関を入って正面には,ウェルカムボードが配置され訪問された方
におもてなしの配慮がなされていることをご存知でしたか。


この業務は,初任者が研修の一環として担当しています。
昇降口を入った正面にも,児童生徒用のボードが設置してあります
ので,また,後日紹介をします。

   ★ゆうあいスポーツ大会速報①★
       5月21日(日)
さわやかな晴天に恵まれた日曜日。第19回茨城県ゆうあいスポーツ
大会が今週はフライングディスク競技,卓球競技が
ひたちなか市総
合運動公園
,ボウリング競技が水戸市のグリーンボウルで開催され
ました。
本校からは,フライングディスク競技に2名,ボウリング競技に1名
が出場し,それぞれが上位入賞を果たしました。おめでとうございます。



来週(28日)は陸上競技とサッカーがひたちなか市総合運動公園。
バスケットボール,ソフトボール,バレーボール,フットベースボ
ールの各競技が笠松運動公園で行われます。
また,6月3日には水泳競技が笠松運動公園で行われます。


   ★すっかり初夏ですね★

       5月19日(金)
立夏を過ぎても北茨城では寒いような気候が続いていましたが,
今日は清々しいさわやかな青空が広がりました。構内の「つつじ」
も満開の見ごろになりました。

そして,気温が上昇すると発生してくるのが「蚊」「ハエ」です。
環境整備係では,発生予防と発生後の対処にいろいろな策を講じ
ています。

部活動も「ゆうあいスポーツ大会」を目指して頑張っています。
今日は,サッカー部におじゃましました。


   ★学部交流会(中学部)★


5月16日(火)に中学部で学部交流会を行いました。

学部交流会は3週にわたって2クラスずつ,生徒たちが企画したゲ
ームをみんなでやることで,交流を深めています。今年も,クラス
対抗の「お玉郵便局(ピンポン球運び)」や「ペットボトル的あて」,
40名での「改造版 だるまさん,転んだ」などなど…。ルールを
工夫してみんなで楽しい時間を過ごしました。




「仲間と協力 絆を深める げんき祭」★

雨天のため一日延期されましたが,無事にげんき祭が行われました。児童生徒たちの笑顔とパワーで雨を吹き飛ばし,テーマのとおり,仲間と協力し,絆を深めた一日となりました。今年は,「いばラッキー」をはじめ,たくさんのゆるキャラたちが応援に来てくれました。

 保護者の皆様,ボランティアでお手伝いしてくださった大学生,高校生の皆さん,卒業生の皆さん,御協力ありがとうございました。

 
 

げんき祭は予定通り実施します
       5月14日(日)
延期していました「げんき祭」は本日実施します。
北東の風がやや強く気温も上がらない予報です。暖かい服装で
お越しください。
皆様のご来校をお待ちしております。


★明日のげんき祭は14日(日)に延期します★
       5月12日(金) 
明日は朝から雨の確率が高いことから,「げんき祭」は明日13日
(土)は実施せずに14日(日)に延期します。

校内を巡回すると,テルテル坊主が下がっている教室がチラホラ。
子どもたちも明日の天気を心配している様子がうかがえました。
明日は残念ですが,日曜日に頑張りましょうね。
   

  
 
      ★いよいよ「げんき祭」★

       5月11日(木)
げんき祭を2日後に控え,職員作業で草引きを行うとともに,
実行委員会では子どもたちに最高のパフォーマンスを披露して
もらおうとグランド整備を行っています。
天気が心配ですが,みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしましょう。




  ★LINEワークショップを行いました★
       5月10日(水)
あいにくの雨模様,すぐれない天気の一日でした。
PTA作業には多くの保護者の皆様に参加いただきありがとう
ございました。
今日は,中学部・高等部の生徒,希望された保護者を対象に
LINE株式会社から講師を招き,正しい使い方に関するワーク
ショップを行いました。グループごとに活発に意見を出し合
い,有意義な学習となりました。





    ★「どこまで見える?」視力検査★
学年ごとに,視力検査を行っています。
ランドルト環(Cのマーク)や絵カードでの検査です。


はりきって検査にのぞみましたが…

それでは何も見えませんよ~!



★もうすぐ「げんき祭」です★
       5月8日(月)
天気に恵まれたゴールデンウィークも終わり児童生徒は
元気に登校してきました。
そして,今週末はみんなが楽しみにしている「げんき祭」
ですね。各部学年では,種目の練習や準備に励んでいます。
小学部4年生では,生活単元学習で応援グッズの制作に取り
組みました。ペットボトルにペンで色付けをし,ビーズを
入れて素敵なマラカスの完成です。
当日が楽しみです。
     

     
     


 

   ★こいのぼりを作りました★
       5月2日(火) 
小学部2年生では,こいのぼりを作成しました。オリジナ
リティに溢れた作品でした。



こいのぼりと言えば,子どもの日!
明日からは5日間の大型連休に入ります。
お出かけの機会も増えることと思いますが,
健康に留意され有意義な休暇をお楽しみください。
なお,万が一の事故等や困りごとなどありましたら,
学校携帯まで連絡をくださるようお願いします。