平成30年2月

小学部2・3年 「食事の用意をしよう」

 2月28日(水)

 小学部2・3年生は「食事の用意をしよう」の学習を行いました。食事を用意するときの身支度や配膳について学習しました。
 配膳の学習では,「ご飯は4番かな。」,「スープはここかな…。」などとつぶやきながら,メニューのイラストをトレイの上の番号に置きました。
 給食の時間にはさっそく学習の成果が表われ,自分で箸や食器を正しい位置に並べ直すことができました。進級に向けた準備が少しずつ進んでいます。

  

中学部1・2年 「3年生を送る会」の準備をしよう

  2月27日(火)

 中学部1・2年生の生活単元学習では,「3年生を送る会」の準備をしています。今日から3つのグループに分かれて活動しました。楽しく盛り上げるためのゲームを考えたり,会場を華やかにするための飾りを作ったり,3年生が喜んでくれるようなプレゼントを作ったり…

 生徒たちが考えた今年の送る会のテーマは「おめでとう そして ありがとう 新しい道へはばたけ さくらがさきますように… ファイト!」

 先輩への感謝の気持ちを込めて,これからも準備に取り組んでいきます。

  
★全校集会★ 

 226()

 今日の全校集会では卒業生を送る会が行われ,小学部6年生3名,中学部3年生10名,高等部3年生10名の卒業を全校で祝いました。
 小学部6年生は3人の息の合った軽快なダンスを披露しました。在校生からは自然と手拍子が起こり,体育館全体が和やかな雰囲気に包まれました。中高生が一人ずつ思い出や今後の抱負を発表した後,高等部3年の高木蘭さんが,在校生代表として感謝の気持ちを発表しました。

   
★福祉事業所合同説明会★ 

  223() 

 県北地区の20カ所の福祉事業所に協力をいただき,本校で初めての福祉事業所合同説明会を開催しました。本校保護者・教職員の他,近隣の特別支援学校4校からも参加があり活気ある説明会となりました。
 参加者は各事業所のブースで活動内容,定員,送迎方法など具体的な話を聞いていました。作業製品などを手に取ったり,写真や資料を見て各事業所の様子について詳しく知ることができました。
 


★小学部5・6年 サッカー交流★ 

   222()

 今日は,第一学院高等学校サッカー部の1・2年生と交流をしました。
 今日のために体育の授業でサッカーの練習に取り組んできた子どもたちは,授業が始まる前からワクワク・ドキドキが止まらない様子でした。高校生がリフティング,ドリブル,シュートを披露すると,児童からは,「すごい!」「かっこいい!」大歓声。その後は高校生と一緒に活動をしました。
 高校生から積極的に「こっちにパス!」「うまいね!」と子どもたちに声をかけてくれて,自然とみんな笑顔になっていました。普段の学校生活ではなかなかできない体験に,児童は一生懸命に取り組みたくさんの笑顔を見ることができました。

 

 第一学院高等学校サッカー部のみなさん,ありがとうございました!!
 
 

★避難訓練★ 

221()

 原子力事故を想定した避難訓練を行いました。事故が発生したとの放送が入ると,マスクを着用し,窓からできるだけ離れて待機しました。子どもたちは,あわてることなく,放送をよく聞き,落ち着いて行動することができました。体育館での全校集会では,原子力についての話や,原子力事故が起きたときの避難方法や対応について学び,災害に備え,自分の命を守ることを確認しました。
  

 

★小学部1年 図画工作★ 

  220()

  図画工作の授業「あきばこで作ろう」では,様々な空き箱を組み合わせて作品を作りました。
 子ども達の発想はとても豊かで,四角い箱を車のボディや動物の体に,トイレットペーパーの芯をロボットの手足やパトカーのランプに見立てて組み合わせていました。その後,ペンで色を着けたり,折り紙を貼り付けてカラフルな作品に仕上げました。。
 出来上がった作品にみんな大満足の様子で,「ここがお気に入り!」と,クラスの先生たちに自慢げに見せていました。
 
 

★高等部3年 スキンケア教室★ 

   219()

 高等部3年生の特別日課で「社会人マナー学習」の一つである「スキンケア教室」を開催しました。いわきヤクルト販売株式会社の化粧品スタッフ5名を講師に招き,「社会人としての身だしなみを学ぶ」というテーマの下,クレンジングからの洗顔の仕方を教えていただきました。
 女子はメイクアップをし,アイシャドウや口紅を塗って変身し,男子は髭剃りや整髪,簡単にできるヘッドスパなどを教えてもらいました。初めは緊張していましたが,徐々に変わっていく自分を鏡で見つめ,嬉しそうな表情が見られました。
 最後は全員が修了証を頂き,スキンケアや清潔な身だしなみの大切さを学ぶことができました。
 

   
   

★中学部2年 美術★

    2月16日(金)
中学部2年生の美術では,「ランプシェードを作ろう」の授業が始まりました。今日はランプのカバーを作るため,和紙を風船に水で溶いたボンドで貼り付けました。和紙が乾き,風船から剥がすとカバーになります。風船がしぼんでしまうので一日で終わりにしなければならないため,生徒たちは集中し黙々と取り組んでいました。この後,カバーに色付けしたり,絵を描いたりしていきます。どんな作品に仕上がるか,今から楽しみです。
 
   

★高等部1年 キャリア学習★

  2月15日(木)
2月14日(水)~16日(金)まで,「就労体験」に取り組んでいます。10月と1月に行った校内実習は,自分ができること,難しいことなどを知る機会としました。今回の就労体験では,それをもとに,自分のできることややってみたい職種を選んで体験を行い,2年生で実施する現場実習に繋げていきます。8事業所に協力をいただき,一人2カ所の事業所を体験します。
掲載写真は,「リバティ・サポートゆい」と「八千代おこし本舗 永寿堂」です。
初めての場所,初めての人とのかかわりで緊張した様子が見られましたが,仕事のやり方が分かると笑顔で一生懸命に取り組んでいました。特に,永寿堂で行ったおこしの袋詰めは,終わったところで他のお店に納品となり,自分が作った物がお店に並ぶことは,感動となり仕事をする醍醐味を味わったことでしょう。

 

   



★学校移動博物館「スクールミュージアム号」がやってきた!!★
 2月14日(水)~15日(木)の2日間開催!
 昆虫標本,動物の剥製,化石標本やレプリカなどなど,たくさんの展示品に児童生徒の目は釘付け!!
 「きゃーこわい。」「うわーきれい。」「でっかいな。」「くさ~い。」「やわらかいねぇ。」「なにこれ?」たくさんの感想が出てくる出てくる。本日の来場人数は140名です!!

  
 
 
 保護者の皆様,お気軽に見学にいらしてください。音楽室がプチ博物館になっていますよ。迫力ある展示品をたくさん運んできてくれた自然博物館の皆様,ありがとうございました。
 
 
 


★高等部3年 スーツの着こなし・身だしなみ教室★
  2月14日(水)
洋服の青山日立北店の店長和泉様,柴野様にお越しいただき,スーツの着こなし,身だしなみについて教わりました。

 

身だしなみを整えることで,周りから見られる印象も大きく変わるという話を聞きました。いつもの自分たちはどのように見られているのか,制服やスーツをどのように着ればよいのかを,スライドを見ながら分かりやすく教えていただきました。
その後,スーツを実際に着用し,一足先に社会人の体験をしました。制服のときとは違い,身が引き締まって緊張した様子が見られましたが,大人の表情を垣間見ました。

 


 

 

★中学部・高等部部活動 サッカー合同練習試合★
  「日立フェスティバル」 
   2月13日(火)
 2月10日(土)に茨城大学工学部グラウンドでサッカーの練習試合が行われました。県北地区の特別支援学校4校が集まり,チャンピオンブロックとフレンドリーブロックに分かれて試合を行いました。
 どの試合も「勝ちたい!」「点を決めたい!」と必死にボールを追いかける姿が見られました。試合結果は,中学部が3戦3勝,高等部が2勝1敗と素晴らしい成績を収めることができました。
 今年度の対外試合はこの日が最後で,高等部3年生は引退です。今までの活動で充実感と達成感を味わうことができたのではないでしょうか。部活動で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。

 


 
 

 

★中学部3年 生活単元学習★

 

  2月9日(金)

 

 中学部3年生は,卒業に向けて,卒業アルバム制作に取り組んでいます。今日は教室の一角をスタジオにして,一人一人の個人写真の撮影をしました。
 最初はカメラを前に緊張した様子でしたが,鏡で身だしなみを確認し髪や服装を整えると,いつもの笑顔をカメラに向けてくれました。撮影後はどんなふうに写っているのかチェックすると,素敵に写った自分の顔写真を見て,思わず笑みがこぼれていました。
 どんな卒業アルバムができるのか,完成が楽しみです。

 

 
 

★小学部5年生 図画工作★

                2月8日(木)

 風船にちぎったお花紙を貼り付けてランプシェードを作りました。お花紙をちぎりながら「かき氷みたいだね~!」「静電気でくっついてくる!」と,新たな発見がたくさんありました。
 水で溶いたボンドを筆で紙に塗って風船に貼り付ける活動では,真剣に取り組む姿が見られました。乾いてから風船を取り出すのが,今からとても楽しみです。

 

 
 

★高等部3年 特別日課「租税教室」★

  2月7日(水)

 日立税務署から職員の方が来校してくださり,税金について教えていただきました。分かりやすいDVDや資料に加え,税金はみんなで安心・安全に生活するための「会費」のようなものだということを学習しました。生徒は「道路や信号も税金で作られているんだ。」や「税金がないと大変なことになるんだ。」などの感想をもちました。最後に1億円の重さを体感するために,1億円分の重さがあるアタッシュケースを生徒が持ってみると「重い!」とその重さを体感することができました。普段何気なく支払っている消費税について知識を深めることができました。

 

 
 

★中学部体育 「剣道をしよう」★ 

    2月7日(水)

 中学部の体育では剣道の授業がスタートしました。はじめに剣道の試合の映像を見たり,実際に竹刀や防具を触ったりしました。初めて触れる剣道の道具に,生徒たちは興味津々!「お侍さんになったみたい!」「ぼくにも貸して!」と,どの生徒も意欲的に触っていました。
 今日の授業では礼,正座,座礼,すり足といった基本的な剣道の動きを学習しました。慣れない動きに苦戦している生徒もいましたが,一生懸命にやろうとする姿が見られました。今後の授業では,剣道形や打ち込み台に向かって打つなどの活動をしていく予定です。

 

 
 

 

 

★中学部 ALT授業★

          2月7日(水)

 

 中学部でALTのジョセフ・ブライヤー先生をお招きし,英語の体験授業を行いました。初めに英語で自己紹介をしたあと,英語を使ったゲームをしました。ゲームは英語を使っての「福笑い」でした。顔のパーツと貼る位置を簡単な英語で伝えました。生徒たちはペアで協力しながら,「アイ(EYE)」などと言いながらパーツを渡し,目や鼻が正しい位置にくるように「アップ!」「ダウン!」と伝えることができました。
 上手にできた顔や,おもしろい顔を見て生徒もジョセフ先生も大笑い。楽しく交流を終えることができました。

 

 
 

小学部4年 体育「ボール運動をしよう」★

 

     2月6日(火)

 

 体育ではサッカーに取り組んでいます。ボールを足で止めてポーズをきめ,サッカー選手になりきって学習に励みました。ウォーミングアップの後,動いているボールを足だけでなくおなかや背中,おでこで止める運動をしました。「ボールが逃げるよ!」と難しそうにしながらも,一生懸命にボールを追いかけ,何度も挑戦していました。
 最後はシュート練習をしました。ボールがゴールに入ると「ゴール!」と大きな声を出して嬉しそうにしていました。

 

 
   

★高等部1年生 校内実習報告会★
        2月5日(月) 
 高等部1年生は校内実習報告会を行いました。生徒一人一人が実習を振り返り,頑張ったことや課題を皆の前で発表しました。頑張ったこととしては「集中して取り組めた。」や「挨拶や返事,報告ができた。」などが挙げられ,課題については「作業スピードが遅かった。」,「もっと友達と協力した方がよかった。」などが挙げられました。

  働くために必要な力は,他者とのコミュニケーション,ルールの遵守や健康管理,仕事上のスキルなどたくさん挙げられます。それらの力を身に付けるためには自分の力を知り,どんなことを頑張るかを明確にして取り組むことが大切です。 今回の貴重な体験を,今後の学習に生かしてほしいと思います。

 

 


★明日2月2日(金)は休校です★

降雪の予報に伴い,積雪の可能性があるため児童生徒の安全を考慮し,2月2日(金)は臨時休校とします。
明日予定されている個別面談につきましては延期として,日程の再調整をいたします。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

★中学部2年生 職場見学★

 2月1日(木)

 中学部2年生が,マルト磯原店に職場見学に行ってきました。惣菜を作ったり生鮮食品をパック詰めしたりするところを見せてもらいました。大きなフライパンで一気にたくさんの量を作っているところや機械で素早くパック詰めしているところに生徒たちは驚いていました。-24度の大型冷凍庫に入れてもらったときには,「寒い!こんな大きな冷凍庫があるんだ!」と普段は見られないスーパーの裏側を見ることができました。
 また,生徒の質問に対して店長さんがていねいに答えていただき,生徒たちからは「なるほど!」「そうだったのか。」などの声が上がっていました。
 最後にはお菓子の袋詰め体験をし,生徒たちは働くことについて知識を深めることができました。
 マルト磯原店のみなさま,貴重な体験をありがとうございました。